-
2022-02-24
猫の日
こんにちは。 過ぎてしまいましたが2月22日は猫の日でしたね。 猫の日に撮影した我が家の猫の写真です。 猫の日に限らずいつも可愛くて、ついつい甘やかしてしまいます。 おやつのあげす...
-
2022-02-18
おうち時間
こんにちは。 皆さんいかがお過ごしですか? 私は、先日母の誕生日だったのでお家でささやかですがお祝いしました! キッシュを焼いてみました。 おうち時間が増え、いい機会なので色々...
-
2022-02-10
地元のラーメン屋さん
こんにちは。 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 ここ最近コロナ感染者が増えてきており大変な状態になっております。 手洗い、うがい、マスク着用など基本的な予防策を徹底していきたいですね。 当...
-
2022-02-04
上がれ!!
昨年末、久しぶりに会った友人に勧められ観葉植物とやらに手を出してみました。 購入したのは初心者にも育てやすいガジュマルです。 沖縄では精霊が宿る多幸の樹としてとても縁起の良い樹木とされているそうで...
-
2022-01-28
ゆらぎ・・・
なかなかコロナが収まりませんが、 遠くに出掛けずとも近場で、かなりリフレッシュできます。 そんな中で最近、新たな楽しみを発見しました。 それは、『湯けむり越しの木漏れ日』です。 湯船から立ち昇...
-
2022-01-20
息抜き
皆さん、コロナ禍での息抜きは何をされていますか。 私はゴルフを楽しんでいます。そこそこの横殴りの雨でも行きます。 ゴルフをされない方は、「ゴルフ = 外出 = コロナ感染リスク?」と心配し、あ...
-
2022-01-14
定番
こんにちは。 お正月三が日の食べ物といえば、おせち、お雑煮が定番だと思いますが、 我が家ではいつのころからか、おせち、お雑煮に中華ちまきが登場します。 毎年実家に顔を出しては、ありがたくいただく...
-
2022-01-08
おせち料理
今年は年末から予約をしていたおせち料理で少し手抜きをしてみました。 お正月は全員そろって10人‼ そんなわけで写真を撮る間がなくお品書きですみません。 味はどれもおいしくて我が家の定番に...
-
2022-01-06
2022年 年頭のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 今年度の干支は寅年になります。 今回の寅年は、36年に一度訪れる五黄(ごおう)の寅と言われております。 五黄の寅年に...
-
2021-12-27
2021年
早いもので今年もあと数日となりました。年々時が経つのを早く感じますが、特にコロナ禍でより一層そう感じる1年でした。 そんな今年縁あって我が家に新しい家族が増えました。元気いっぱいなおてんば娘(猫)で...